伝説の小説に浸る秋

道尾ワールドに浸る秋

長谷部誠、松井秀喜、落合監督、ノムさん、羽生棋士・・・いずれも根は同じ。
【書籍】
【辞書】
TTPはパキスタンのタリバン運動のことだけど、アルカイダにアフガンにクニオ大佐に上杉さん繋がりでおさらいね。 TPPは当ブログでも1年前に触れてるけど、そん時からまったく進歩ない賛否アンケートやってるぞい。

※なんクリ解説
ええい、もう一丁!ATP・・・自動列車保護装置と世界テニスポイント制度のことね。
10月30日の所説
3月29日の所説
【国際】
【辞書】
新聞部数アップは東京新聞のみ。
当然です。
日本の国債格付けはAA-&Aa3だとさ。
デタラメです。

※なんクリベストセラー
自動車教則本に続き「サッカー競技規則」ね。あとは「苦役列車」で決まり。
10月28日の所説
【書籍】
まずは国連理事国、残りの1枠はアゼルバイジャンに決定ね。
脱官僚も脱ダムも脱原発も一向に進まない。
ドジョウが死んだ?
死んだのはウナギ(供養)で、土壌(内閣)はしぶとく残っている。
当ブログでは2年前と4年前に原発問題に疑問を呈している。

10月26日の所説
10月26日の所説
【原発】
【国際】
来年1月からの非常任理事国5カ国(確定は4カ国)が決まった。 まずはモロッコ、トーゴ、グアテマラ、パキスタンね。 残りの1枠はアゼルバイジャンとスロベニアの争い。 まあメンバー入りしても、あんまりメリットないんだけどぅ・・・。

4月7日の所説
【国際】
3日遅れだけど、統計シリーズね。 まずは就職もままならぬ昨今のセーフティ・ネット関連からイってみよう! 生活保護費に3兆4000億円ちゅうことだけど、保護者204万人で割ると、約167万円だから、さらに12で割ると毎月約13万8000円が導き出せる。 これが高いか安いか議論になってるけど、どう見ても高いっしょ! これの半分か3分の1にして、不足分はバイトでもパートでもやらにゃ~ね。 とにかく本当に困窮してる人(稀に餓死する人もいる)を助けるには、金額が下がっても大きいネットでカバーすべき。 宝くじみたいなゼロサムゲームで、審査に通ったらラッキー!みたいな政策には納得できないね。

7月30日の所説
1月11日の所説
【財政】
【辞書】
【社会】
使い過ぎ、働き過ぎ、やり過ぎ、酷使し過ぎでブレイクダウン!
ご迷惑をお掛けしまして大変申し訳ありません。
ただいま「統計の日」の統計調査中であります。

ヤマモトタロウさん仲間入り。 ヤマモトジュンイチは永久に土俵に入れず。 土俵と言えば、昔は男にも富士山にも登れなかった! そんな女人禁制破りの日でもあります。

10月15日の所説
10月15日の所説
【辞書】
【スポーツ】
ビール党にとっては非日常のワイン。
ランチで出された日にゃあ仕事になりませぬ。
ドライバーにとってはビールとアルコール検知器はワンセット。
瓶(不審)と放射線測定器もワンセット。
今日くらいは、取り寄せの安くて美味しい[月山ワイン]を飲むことにしよう。
10月14日の所説
【原発】
【グルメ】
「風車の音がうるさいな~。頭も痛い痛~い。鳥がたくさん羽根に巻き込まれて犠牲になっとるわ~い。引越の日だったけど何処に連れて行かれるかも知らんも~ん!」
※なんクリ動物地獄園
犬・猫・ダチョウは立ち往生。牛クンは東京へ! by パペットマペット
10月13日の所説
【原発】
【動物園】
|
|
 ☆所説☆
by blue_caps
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|